Persistence

技術メモなど

2014-01-01から1年間の記事一覧

第4回社内勉強会を開催しました

レポート 今回のテーマは「コードレビュー」でした。 自分もメンバーもコードレビューをそんなにしたことはないので、まずイントロとしてSonicGardenStudyさんのオンライン勉強会の内容を簡単にまとめたものを紹介しました。 KokubunjiStudy03 - Google スラ…

第3回社内勉強会を開催しました

の前に、第2回の記事を書くのを忘れてしまいました。 第2回はテーマなし(フリー)で行いました。自分はWebの通信方式(HTTPやAjax、WebSocket、WebRTCなど)の概要的な発表と、自分が過去に作ったサービスでWebSocketを使った事例を紹介しました。 Kokubunj…

社内勉強会を主催しました

自分が今の会社でエンジニアとして幸せになるための手段の一つとして、技術に興味がある仲間を増やしたいという思いから勉強会を主催しました。勉強会を思い立ったきっかけは、KitchHikeのCEOでいつもお世話になっている@syokenzさんが、昔勤めていた会社で…

性格をコントロールする

前回の記事に引き続き、モヤモヤ系エンジニアの自己分析w 前回の記事(愚直であれ - Persistence)では、とにかく愚直にやってみるということを書きましたが、そうと決めてもやはり勉強のスピードが出ないものです。 パターンとしては、①作りたいもの(目標…

愚直であれ

技術エントリーではなく、気持ちの整理的なエントリーです。 技術力のなさを痛感 最近、転職活動をしていたり、技術力の高い人達と共同作業をさせてもらう機会があって、自分の技術力・知識量が本当に低いなということを痛感してます。特に転職活動について…

すごいディーラーリストを作った

ドルパ(公式)のディーラーリストが見づらいって思うので、Railsの練習がてら「俺が考える最高のディーラーリスト」を作りました。 すごいディーラーリスト for ドルパ31 最高の〜〜〜と言いつつ完成度は50%です。100%を目指していましたがドルパが終わって…

Everyday Railsを写経する(その1)

最近とあるプロジェクトに参加させてもらって、そのお陰でテストコードを書く機会に恵まれたのは良いのだけど、なにせほとんど書いたことないものだから全然わからない。ということで「Everyday Rails… Aaron Sumner 著 et al. [Leanpub PDF/iPad/Kindle]」…

Ginza.rb #10 に行ってきた!

銀座周辺のRubyistが集まる勉強会に行ってきました。 会場がすごい 会場はリクルートライフスタイルさんの会議室でした。大部屋に座れる階段みたいなのがあってリラックス出来る感じでした。他に畳部屋や南国部屋があって素敵すぎる会議室でした。お菓子とコ…

『ドラッカーさんに教わったIT技術者が変わる50の習慣』

概要 タイトルにちょっと問題ありだが内容は素晴らしい。 タイトルの「ドラッカーさんに教わった〜」という表現は、実際にドラッカーが本の内容を教えたわけではないので適切でないかもしれない。「ドラッカーさんの教えをIT技術者にあてはめた〜」が正しい…

最近思いついたアイディア

貯めこんでるだけでは何も起こらないので、twitterに投稿してみました。 photo by Martin Whitmore 最近思いついて書き留めていたアイディアを放出してみました。なにか刺さるものがあれば反応ください!— BISQUE (@bisque33) 2014, 3月 26 (アイディア)音…

自作サイト(ポートフォリオ)

今まで作ってきたWebサービスのポートフォリオです。 ※ほとんどが作っただけで終わっているので、現在は動作しないものもあります。 Doll Face Detector 項目 内容 概要 ドールの類似顔検索サービスです 詳細 DollFaceDetectorというサービスを作りました。 …

音ゲーの始め方

前回の記事で「音ゲーの楽しみ方」について書きましたので、今回は実際にどうやって始めたらいいかについて書きます。 好きなゲームを選ぶ 前回の記事でも書きましたが、今や音ゲーはゲームセンターにあるだけでも十数種類、さらに家庭用ゲーム機(PS,WIIな…

音ゲーの楽しみ方

「楽しさを伝える」というお題で記事を書いてみました。 はじめに 音ゲーとは 基本的には、音楽に合わせて出てくるオブジェクトをタイミングよく処理するのが音ゲーです。 具体的な例としては、ビートマニア、ダンスダンスレボリューション、太鼓の達人、な…

NAVERまとめから位置情報を含むスポット情報をJSON形式で取得する

現在開発中の別のサービスのために、位置情報を含むスポット情報が欲しかったので、たまたま見つけたNAVERまとめからデータを取得するツールを作ってみました。 URL サイト: JSON.parse(NAVERまとめ); GitHub: bisque33/NaverMatomteConverter · GitHub 概要…

JavaScriptリファクタリング実践1

JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法 を読みながら先日紹介したBeatubeのソースをリファクタリングしました。 リファクタリングの例として説明する処理は、曲やシリーズ名の情報をとあるサイトから取得してDBに格納するというものです。…

『リーン・スタートアップ』

スタートアップに限らず、何かを生み出すときの考え方の手本となるバイブル的な本です。 考え方 スタートアップとは、不確定な状態で新しい製品やサービスを作り出さなければならない人的組織である スタートアップにおける生産性とは、ものを作ることではな…

Node.js+Socket.ioの勉強をしたくてWebサービスを作った

作ったもの 最近スマートフォンアプリ開発のためにJavaScriptやNode.jsに触れることが多くなり、Node.jsの勉強のために今まで暖めていたネタの一つを作ってみた。 公開サイト:Beatube-iidx ソースコード:GitHub このサイトは、BeatmaniaIIDXのメニュー画面…

OSC2014Tokyo & Enterprize X HTML5 Conference

OSC2014Tokyo & Enterprize X HTML5 Conferenceにいってきた OSC2014Tokyo ブース編 CodeIQさん 問題を解いて、特製クッキーとステッカーをもらった。 CodeIQというサービスにはアルゴリズムの問題がたくさんあるので、作りたい物は無いけど勉強したいときに…

何もしない時間の有用性

自分がアイディアを思いつくタイミングは、以下のようなときが多い。 ・新しい技術/システム/情報を知ったときに、それに連想して何かできないかと考えたとき。 ・不便を感じたときにもっと便利にできないかと考えたとき。 ・何もしていないとき。 上2つの…

ブログのテーマ変更

明けましておめでとうございます。 約1.5年ぶりの更新になります。途中、WordPress.comに移行してたりもしましたが、数回の更新で止まっていました。やはり更新を継続することって難しいです。そこで、新年ということもあり、これからはブログのテーマを変え…